投資

投資

【つみたてNISA】銘柄見直しでの陥りやすい注意点と対策!

こんにちは〜リッチマンです!つみたてNISAの銘柄を変更したい。でも変更前の銘柄は売らないで持っておきたい!変更時の注意点は〜?この記事は次のような人におすすめ!・銘柄変更したいけど変更方法がわからない・今持っている銘柄は売りたくない・銘柄...
投資

【SBI証券】スマホで簡単!証券口座 開設手順を解説

こんにちは〜リッチマンです。投資をはじめたいけど何から始めたらいいんだろうという方も多いと思います。投資の勉強?それとも資金づくり?いえ違います!投資をしようと思ったらまずは証券口座を開設しましょう!ただ証券口座といってもたくさんあります。...
投資

【毎月更新】2022年3月版 つみたてNISA運用実績

こんにちは〜 リッチマンです。今月もやってきました〜!2020年7月から楽天証券で始めたつみたてNISAの成長記です。今回は2022年3月つみたてNISAの運用実績(1年9ヶ月)です。つみたてNISA運用実績(2022年3月)2022年3月...
投資

【毎月更新】2022年2月版 つみたてNISA運用実績

こんにちは〜 リッチマンです。今月もやってきました〜!2020年7月から楽天証券で始めたつみたてNISAの成長記です。今回は2022年2月つみたてNISAの運用実績(20ヶ月目)です。つみたてNISA運用実績(2022年2月)2022年2月...
お金の勉強

【悲報】楽天証券2022年改悪第二弾と今後の対応

こんにちは〜リッチマンです。2022年2月1日に楽天証券から第二弾となる改悪ニュースが発表されました。第一弾は投資信託のポイント進呈条件変更、楽天銀行の預金残高に応じた普通預金金利の改定でした。改悪が続くことは想定していましたがたった2ヶ月...
投資

【2022年版】まだ間に合う!ジュニアNISAで非課税制度をフル活用!

こんにちは〜リッチマンです。2023年12月で制度が終了となるジュニアNISAですが、19歳以下の子どもがいるけど『ジュニアNISAやってないよ〜』という方はぜひ最後まで見ていってください。この記事は以下のような人におすすめ!・19歳以下の...
投資

【毎月更新】2022年1月版 つみたてNISA運用実績

こんにちは〜 リッチマンです。今月もやってきました〜!2020年7月から楽天証券にて始めたつみたてNISAの成長記です。今回は2022年1月つみたてNISAの運用実績(19ヶ月目)です。つみたてNISA運用実績(2022年1月)2022年1...
投資

【SBI証券】口座開設したら設定しておきたいこと3選

こんにちは〜リッチマンです。SBI証券は、楽天証券と肩を並べる国内最大級の利用者がいるネット証券会社です。また取引手数料も最安クラスであり多くの投資家から愛用されています。私も楽天証券と一緒に利用しているSBI証券について、口座開設手順と口...
投資

【投資初心者向け】一般NISA・つみたてNISAのはじめかた

こんにちは〜リッチマンです。『一般NISAやつみたてNISAって聞いたことあるけどどんな制度?』『はじめてみたいけどどうやったらいいかわからない。』『はじめてはみたけど結局何を買ったらいいんだろう?』そう思ってはいませんか?今回の記事は、疑...
投資

【スマホでかんたん】『楽天証券』口座開設手順を画像付で説明!

楽天のサービスを利用していて、楽天証券は聞いたことがあって興味はあるけど口座開設のやり方がわからないということはないですか?今回は、『楽天証券』の口座開設手順を画像つきでわかりやすく説明していきます。PCがない人でもスマホでかんたんに口座開...
スポンサーリンク