こんにちは〜 リッチマンです。
今回は2021年5月のつみたてNISAの結果報告です。
早速いきましょう!
目次
- つみたてNISA評価額(2021年5月)
- つみたてNISAポートフォリオ
つみたてNISA評価額
2021年5月購入時点での評価額になります。
毎月コツコツと定額つみたてをしてジワジワ増えている感じです。
2020年7月から楽天証券でつみたてをスタートしました。
初心者ということもあり、正直怖いイメージでスタートしたため
少額の1万円からのスタートでした。
こういう方は結構いるのではないでしょうか?
ただ2020年を振り返ると・・・
つみたてNISAの制度をある程度理解した上ではじめたつもりでしたが、
年間のつみたて額は繰越ができない!ということを再確認し、
年途中からでも40万満額いれておくべきだったと反省しました。
2021年からは40万満額入れようと1月の途中で思い、
積立設定を変更したため、期間が1月から2月が1万円
3月から38万円を残りの10ヶ月で割った
3万8000円をつみたてることになりました。
こちらはつみたてNISAの資産グラフですね。
棒グラフが積立額
折れ線グラフが評価額
の推移です。
まだはじめて1年も経過していませんが
貯蓄感覚で増えているのは、メンタルとしてはいいことですね!
もちろん株価に左右される投資信託ですので
下がることも頭には入れてますが、
コロナで下がった相場が回復傾向にあることは間違いないようです。
定額つみたてのいいところは、
相場の上下に関係なく、
『定期的』に『定額』でつみたてられるところ。
ドルコスト平均法を使いながら何も考えずにつみたてできますね!
月に数回しか証券口座を開いてないくらいですw
ただそこがいいところ!
常に相場の変動を気にしながら
メンタルを消耗するくらいなら放置してていいと思います。
初心者ならなおさらですね!
特にリアルタイムで数字が動くわけではなく
1日1回評価額が確定するだけなので常に見る必要もないですよね。
つみたてNISAポートフォリオ
次に私がつみたてしている商品についてです。
つみたてNISAをはじめてから2021年2月までは次の通りです。
①eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):5,000円
②eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー):3,000円
③<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックス:2,000円
正直はじめは、わけもわからず購入したのでこんな感じでした。
米国と全世界と日本といった超ざっくりしたものでした。
2021年3月からは年間40万満額投資できるように調整したので、
増額した分米国株式(S&P500)にすべて入れました。
①eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):33,000円
②eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー):3,000円
③<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックス:2,000円
こんな感じですw
とりあえず他のは据え置いて米国株式にかけてみようと思いました。
もちろんアメリカがダメになればマイナスリターンになる可能性もあるので
全世界が無難な感じはありますが、いちばん身近な企業、知っている企業が
上位を占める割合が大きい米国株式に託してみようと思いました。
正直ニッセイTOPIXは外して
日本の国債や社債に入れてみようかなとも思いましたが、
まだ勉強不足なのでしっかり勉強してから
ポートフォリオの見直しをかけていければと思います。
まとめ
私のつみたてNISAの実績を載せてみました。
初心者でもかんたんに貯金感覚でできるので
リスクはもちろんありますがオススメです。
これまでのインデックス投資の歴史とこのご時世で
まだまだ上がると思ってますのでこれからもつみてていきます。
みなさんもぜひ資産運用の第一歩を踏み出してみましょう!
それではまた〜
コメント