お金の勉強

お金の勉強

【簿記3級】勘定科目まとめ〜純資産編〜

こんにちは〜 リッチマンです。私が今勉強中の簿記3級の勘定科目を備忘録としてまとめてみました。5つの要素(資産・負債・純資産・費用・収益)に分けてまとめていきます。今回は『純資産編』です。簿記3級の純資産の勘定科目を3項目ピックアップしまし...
お金の勉強

【簿記3級】勘定科目まとめ〜負債編〜

こんにちは〜 リッチマンです。私が今勉強中の簿記3級の勘定科目を備忘録としてまとめてみました。5つの要素(資産・負債・純資産・費用・収益)に分けてまとめていきます。今回は『負債編』です。簿記3級の負債の勘定科目を18項目ピックアップしました...
お金の勉強

【簿記3級】勘定科目まとめ〜資産編〜

こんにちは〜 リッチマンです。私が今勉強中の簿記3級の勘定科目を備忘録としてまとめてみました。5つの要素(資産・負債・純資産・費用・収益)に分けてまとめていきます。今回は『資産編』です。簿記3級の資産の勘定科目を28項目ピックアップしました...
お金の勉強

【Google検索】わからないことはググって即解決!

こんにちは〜 リッチマンです。突然ですが、皆さんは何か調べ物やわからないことを確認したいときにどうのような手段をつかってますか?人に聞く=時間がかからない調べる=時間がかかるこういった印象を持っている人も少なくないはずです。私の周りにはわか...
お金の勉強

【実践の記録】日商簿記3級 受験勉強

こんにちは〜 リッチマンです。『日商簿記3級』受験のために勉強を独学で始めました。なぜ簿記資格を取得しようと思ったのか?それはマネーリテラシーを高めるため、資産を守るためです。リベ大両学長のYouTubeがきっかけです。動画を観てお金を貯め...
スポンサーリンク